いよいよ花粉症の季節がやってきますね。
花粉症の時期は鼻も辛いですが、目のかゆみに悩まされる方も多いですよね。
私もそのうちの1人です・・・。
そんな時に、目薬を使うかと思いますが、
目薬の中にある成分って、
よく確認しないで、買っちゃいますよね。
そこで成分の効果とオススメの目薬をご紹介しますね♪
花粉症用目薬の成分
成分をわかれば、確信を持って、目薬選びができます(^O^)
主要な成分3つをご紹介しますねっ!
マレイン酸クロルフェニラミンは、抗ヒスタミン作用がある成分。
花粉症の原因である、ヒスタミンの働きを、
直接的に抑えてくれるため、
即効性があるが、持続時間が短い。
クロモグリク酸ナトリウムは、
抗アレルギー作用がある成分で、
ヒスタミンの発生と放出を抑える。
こちらはヒスタミンを、直接的に抑えるのではなく、
ヒスタミンの発生そのものを抑えるため、予防的効果がある。
クロモグリク酸ナトリウムと似た成分だが、
こちらは、医療用にも使われる第1類医薬品。
花粉症の目薬には、
主に3つの成分があることが、わかりますね(^O^)
次に、この3つの成分が入っている目薬をご紹介しますね♪
アルガード クリアブロックEX
「アルガード クリアブロックEX」は、
クロモグリク酸ナトリウムが多く入っているため、
抗アレルギー作用に効果があります。
マレイン酸クロルフェニラミンも少量入っているので、
即効性にも、効果がありますが、
普段花粉症の症状が出る時期の1~2週間前から
使用するとより効果的です♪
一般的な花粉症用の目薬は
「クロモグリク酸ナトリウム+マレイン酸クロルフェニラミン」
の組み合わせで、できています。
この中でも「アルガード クリアブロックEX」は、
私が試した中でも、特に効果があった目薬なので、オススメです!
アイフリーコーワAL 10ml
「アイフリーコーワAL」は、
日本で初めて、医療用成分のアシタザノラスト水和物を
市販の目薬に配合した商品。
目薬をさした時の染みる感じも、少ないです。
一般的な花粉症用目薬で効果が感じられなかった人は、
アイフリーコーワを試してみて、いかがでしょうか?
ロートアルガードコンタクトa
「ロートアルガードコンタクトa」は、
数少ない、コンタクト使用したまま、使える花粉症用目薬です。
コンタクト使用者にとってはありがたいですよね!
私もコンタクトを付けている時は、
必ず常備しています♪
ですが、こちらはマレイン酸クロルフェニラミンしか入っていないので、
即効性はありますが、持続性はありません。
花粉症の時期は、コンタクトを使用しないのが1番ですが、
どうしてもコンタクトをしたい時は、
ロートアルガードコンタクトaを、常備しておくと良いですね♪