とにかく鼻水を、ソッコー止めたい!!
風邪を引いて、熱は下がったけど、
鼻水が、ずーっと滝のように流れている・・・
なんてこと、ありますよね。
しかも、仕事中だと、集中できないですし、
本当にイライラします(´Д` )
ですが、そんな鼻水を止める方法があるんです!
もったいぶる必要もないので、
結論から言っちゃうと、ズバリ・・・
点鼻スプレー です!!
私は、鼻にスプレーするのって、
ちょっと、抵抗あったんですよね。
ですが、使ってみると、効果バツグン★
そこで、今回は、
点鼻スプレーの効果に感動しちゃった私が、
・点鼻スプレーを使うときのコツ
・飲み薬との違い
をご紹介しますね♪
オススメの点鼻スプレーは?
私の、クレヨンしんちゃん以上の鼻水を、救ってくれた
オススメの点鼻スプレーは、コレ!!
スプレーをしただけで、
本当に、すぐに止まりましたよ♪
スプレーをすると、
鼻がツーンっとして、ちょっと気持ち悪いのですが、
その後は、このツーンが、鼻をスッキリさせてくれます。
「久しぶりに、鼻から息が吸えた~!」
という、感動がありました(´∀`)
そして、約500円という安さ!
私は、家の近くのマツモトキヨシで買いましたよ。
もし、この点鼻スプレーが、薬局に置いてなくて、
他のスプレーを選ぶ場合は、以下の2点に注意してくださいね!
なので、<花粉症用> <季節用>と書いてあるものを、
選ばないようにしてくださいっ!
しかし、いざ、点鼻スプレーを使おうとしても、
「点鼻スプレーを買ったぞー!!
シュッ!(鼻水タラー)・・・あ、あれ?」
なんてことも、たまにあります(笑)
せっかく、点鼻スプレーを差したのに、
すぐに、鼻水と一緒に流れちゃったら、意味がありません。
そこで、点鼻スプレーのちょっとしたコツも、お伝えしときます♪

② 片方の鼻を押さえて、少し上を向いて、シュッとする。
③ シュッとしたら、さらに上を向いて、吸い込む。
④ もう片方の鼻も同様にする。
特に、②と③をしないと、
せっかく差しても、鼻水と一緒に、
タラーっと、出てきちゃうこともあります。
②の時に、スプレーを奥にいれすぎると、
喉に入ることもあるので、注意してくださいねっ!
私のオススメは、点鼻スプレーですが、
風邪の鼻水を止める市販薬では、
飲み薬が、最もポピュラーですよね。
なので、
次は、飲み薬との効果の違いを、ご説明しますよー!
飲み薬との違い
市販の飲み薬も、もちろん効果はあります。
ですが、飲み薬は、
「忙しくて、病院に行くのもめんどくさいし、
今すぐに、鼻水を止めたい!!」
という方には、向いていません。
その理由は、以下の2点があるからです。
② 効き目が強いと、眠くなる。
私も、最初は、飲み薬を飲んでいましたが、
即効性がないので、
急な鼻水に、対応できません。
しかも、飲み薬を飲むと、必ず睡魔に襲われるので、
午後の仕事は、睡魔との戦いです(笑)
そして、市販の飲み薬は、意外と値段が高い!
なので、市販の飲み薬を買うくらいなら、
きちんと、病院に行って、
処方される飲み薬を、飲んだ方が良いですよ。
ちなみに、
鼻を一時的に通すツボも、あるんです!
ツボと言っても、とっても簡単です^^
まだ点鼻スプレーを持っていなくて、
少しでも、鼻を楽にしたい場合は、やってみてください。
詳しくは、以下の動画を参照してください↓↓
簡単に言うと、
鼻の両脇のツボを押して、引き上げるだけです!
やってみると、
意外と、鼻がスっと通りますよ。
ですが、これは、
あくまでも、一時的なものなので、
10分くらいすると、また鼻水たれ蔵です(笑)
気晴らし感覚で、やってみてくださいね^^
最後に
今回の記事、いかがだったでしょうか?
鼻水解消の参考になれば、幸いです^^
点鼻スプレーの感動を、
一度、味わってみてください(笑)
やりすぎると、中毒ぽくなるので、
スプレーのしすぎには、ご注意を!
では、お大事にしてくださいね(´∀`)