ゴホッゴホッ・・・あああああ!
喉がくっついたように痛くて、話すのも辛い・・・
少しでも良いから、喉を癒してくれるものを飲みたい!!
って思っているところですか?
私も、季節の変わり目なせいか
風邪気味で、もう誰とも話したくないくらい、辛かったんです・・・
しかし、「はちみつが喉に良い」と聞いて、
色んな飲み物と混ぜてみたら、
喉に効いて、しかも、味もおいしい組み合わせを、発見しちゃいました★
これを飲んだら、雪がトロトロ溶けるみたいに
喉の痛みも、良くなりましたよーっ!
今回は、その中から、ランキングベスト3を、ご紹介しちゃいます♪
はちみつはどんな効果があるの?
ベスト3に行く前に、今回の主役である「はちみつ」が
どんな効果があるのか、ちょこっと、ご説明しますね!
まず、喉が痛くなるということは、
細菌が喉を攻撃し、喉が炎症してしまっている、ということです。
特に、季節の変わり目になると、免疫力が低下しやすいので
細菌の攻撃から喉を守れず、風邪を引きやすくなります。
はちみつには、この細菌を退治し、喉の炎症を抑える効果があるんです!!
さらに、はちみつに多く含まれている「ビタミンC」は
喉の炎症を修復する効果が、あるんですよ~!
でも、はちみつを、プーさんみたいに、
ずっと舐めているわけには、いきませんよね(笑)
そこで、他にも、喉の痛みに効果がある飲み物と
はちみつを組み合わせて飲むと、凄く喉が楽になったんです!
その中でも、
この3つを基準にして、ランキング形式で、ベスト3を発表していきますね~!


第3位! 緑茶 + はちみつ

第3位は、緑茶とはちみつのコラボ!!
緑茶には、
殺菌効果がある「カテキン」というものが含まれていて、
さらに、ビタミンCも入っているんですよ~!
私が最初に飲んだのは、この1番手軽な、緑茶!!
まず、そのまんま緑茶を飲んでみると・・・
確かに、スっと喉に入ってくる、けどうーん(^_^;)
なんだか、当たり障りの無い感じで、
緑茶さんには、申し訳ないけど、影が薄いです(笑)
そして、はちみつを入れてみると・・・
味がちょっとまろやかになった!!
まろやかになった分、喉を癒してくれる感じがありましたが
緑茶の個性である苦味が、なくなっちゃいました(;_;)
明石家さんまに
「個性死んでるやん!!」
って、言われちゃいますね(笑)
ですが、喉の痛みには効果があったので、第3位にランクイン!


第2位! ホットレモン + はちみつ

第2位は、自販機でも定番のホットレモン!
風邪を引くと、つい買いたくなりますよね。
今回も買って、飲んでみると
のどをなぞるように、ゆっくり癒してくれました♪
やっぱり、安定のホットレモンですね!笑
ホットレモンには、多少はちみつが入っていますが
さらに、はちみつを追加してみると・・・
喉越しが、さらにゆっくりになった!
緑茶は、ワンポイントを、サッと掃除してる感じでしたが
ホットレモンは、全体をゆっくり、綺麗にしてくれてる感じです。
まるで、はちみつを、喉に塗っているみたい(´∀`)
ホットレモンは、かなり喉が楽になりましたよ~!
「喉の痛みを、今すぐ癒したい!」という方には、おすすめです。
ですが、ちょっと味が酸っぱくて、飽きてしまうのが、難点(笑)
個人的な好みかもしれませんが(^_^;)
この味を克服してくれたのが、第1位!!


第1位! 紅茶 + はちみつ

栄えある第1位は、紅茶です!!
紅茶には、緑茶と同じく「カテキン」が含まれていて、
殺菌効果があるんですよ~!
しかし、紅茶の場合は、紅茶単体だと、そこまで効果が感じられません。
はちみつを入れなければ、ホットレモンが優勝です!笑
ですが、紅茶にはちみつを入れた瞬間、大逆転!!
めちゃくちゃおいしい!喉越しまろやか!!
今まで、紅茶にはちみつって、
あまり入れたことなかったのですが、入れてみると、相性抜群でした!!
思わず、「おかわり!」って言いたくなるほど、おいしいです(笑)
喉の痛みに関しても、
ホットレモンと同じくらい、楽になりましたよ~!
おいしさの差で、「紅茶 + はちみつ」が第1位です!!
最後に
今回は、独断と偏見でベスト3を決めましたが
いかがだったでしょうか?
特に、紅茶とホットレモンは間違いないので、ぜひ試してみてくださいね!
さらに、今回紹介した飲み物で、うがいをするのも効果的なんです!
殺菌効果があるので、普通にうがいをするよりも
細菌を、洗い流してくれますよ~!
やり方は、上を向いて、
ガラガラガラガラ~!
と、1回20秒間くらいで、うがいすると良いです!
飲み物が余ったら、やってみてくださいね♪
では、喉の痛みが、早くなくなりますように(´∀`)