ニキビに効果的なのはビタミンB?ビタミンC?どっちなの!?

 

「最近ニキビが出来て困っているんです!」
と社会人にもなって、他の人に聞く事は少し恥ずかしい気もします。

でも、このニキビは、どうにかして治したい!

良く良く調べてみると、ニキビには、ビタミンCが効果的とか
ビタミンBが良いなど、書かれているのをよく見ます。

果たして、どちらが本当なのでしょうか?

Sponsored Link


ニキビを治したくて、色々調べていても、
ビタミンBが良いのか、
ビタミンCが良いのか、よくわからないですよね。

 

そこで、少しでもニキビを改善したくて、
切羽詰っている私が、とことん調べ上げました!

 

結論としては、ビタミンBも、ビタミンCも、
ニキビには、効果的です♪

 

ですが、それぞれには、役割があります。
それぞれの役割は、以下の通りです。

【 ビタミンB 】
新たなニキビを防ぐ

【 ビタミンC 】
ニキビ跡を防ぐ、ニキビ跡を薄くする

 

このように、段階によって、
必要なビタミンが違うんですね。

新たなニキビを予防したいのに、
ビタミンCばかり摂取しても、あまり意味がありません。

 

さらに、ビタミンB群と呼ばれるものは、
全部で、8種類もあります(゚д゚lll)

 

今回は、その中でも、
特にニキビに有効なビタミンB2B6
そして、ビタミンCも合わせて、

・それぞれの効果

・摂取できる食材

・サプリの摂取方法

をご紹介しますね(^0^)/

ビタミン

ビタミンB群

ビタミンB2とB6は、
それぞれ、少しずつ役割が違いますが、
相互が協力しあって、皮脂量を抑えてくれています。

それぞれの効果と、含まれている食材を、ご説明しますね!

ビタミンB2

ビタミンB2は、
酵素の働きを助ける、補酵素として、活動しています。

 

したがって、摂取した脂質、糖質、タンパク質を、
効率よく分解して、エネルギーに変える働きをしています。

 

このように、摂取したものを、
効率よく、体内に行き渡らせることで、
新陳代謝を促進し、新たなニキビを防いでくれています。

 ビタミンB2が含まれている食材

・レバー
・肉類
・うなぎ
・卵
・乳製品
・のり
・アーモンド
・納豆

ビタミンB6

ビタミンB6も、補酵素として働いていますが、
特に、アミノ酸たんぱく質の代謝を助けています。

 

ビタミンB6を、しっかり摂取することで、
たんぱく質が、有効に使われるため、
肌を丈夫にすることができます。

 

したがって、ニキビができにくい肌になり、
今後の、肌のハリに繋がってくる栄養素です。

 ビタミンB6が含まれている食材

・かつお
・まぐろ
・さんま
・レバー
・肉類
・にんにく
・バナナ

ビタミンB群のまとめ

このように、ビタミンB2とB6は、
皮脂量を抑えることで、新たなニキビを防ぎ、
ニキビができにくい肌にすることができます。

 

ビタミンB2とB6が、含まれている食材を見ると、
レバー肉類が共通しているのが、わかりますね!

 

ビタミンB群を取りたいな~

と思っている方は、レバーや肉類がおすすめです♪

肉

 

次は、ビタミンCについて、ご説明しますね!

ビタミンC

ビタミンCは、
抗酸化作用で炎症を抑え、細胞のダメージを修復する効果と、
ニキビ跡の原因である、メラニンの生成を抑制する効果が、あります。

 

ニキビ跡は、皮膚が炎症を起こし、
メラニンが刺激されることで、
赤いシミになって、残ったものです。

(ニキビの仕組みについては、こちら
⇒ 「ニキビ肌の改善法!正しいニキビの潰し方とは?」)

 

したがって、抗酸化作用で、炎症を抑えるのと同時に、
メラニンの生成も、抑制することで、

ニキビ跡を、少しずつ薄くすることができます。

 ビタミンCが含まれている食材

・緑色野菜
・じゃがいも
・イチゴ
・ミカン
・キウイ
・柿
・レモン

Sponsored Links


ビタミンはサプリでも摂取できる!

ビタミンB群ビタミンCが、含まれている食材を紹介しましたが、
これらを毎回考えて、食事をするのは、大変ですよね(゚д゚lll)

 

ですが、食材で摂取できなくても、
サプリメントで、摂取することも可能です(^O^)

 

しかし、ビタミンB群とビタミンCは、
水溶性のビタミンなため、
過度に摂取しても、尿で体外に出てしまいます。

 

そこで、効果的なサプリの飲み方をご紹介しますね。

効果的なサプリの飲み方

 3回に分けて取る
水溶性のビタミンは、
適当に摂取しても、水に溶け、
尿として、体外に排出してしまいます。

 

一度にたくさんの、ビタミンを摂取しても、
余分なものは、2,3時間で体外に排出されてしまうので、
少しずつ時間を空けて、摂取することが効果的です。

 食後に取る
空腹時に摂取しても、吸収速度が早く
すぐに、尿として、体外に排出されます。

 

ですが、食後に摂取することで、
吸収速度を遅めゆっくりと
体内に取り入れることができます。

 他のビタミンと一緒に取る
これは、水溶性のビタミンに限った話ではありません。

ビタミンは、単独で取るよりも、
他の栄養素と一緒に接種すると、高い相乗効果が得られます。

サプリを飲むタイミングは、
朝・昼・晩の食後が、おすすめですっ!

 

このタイミングが習慣化されれば、
食事とサプリは、セットのような感じになりますよ(^O^)

 

そして、おすすめのサプリは、「Dear-Natura」シリーズ
安くて、ドラッグストアにも売っているので、オススメです★

 

他のビタミンと一緒に摂取することで、より効果的なので、
私は、「アミノ マルチビタミン&ミネラル」も、一緒に飲んでますよっ!

 

そこまで高いものではないですし、
一度、試してみる価値アリです♪

まとめ

今回の記事いかがだったでしょうか?
ビタミンBとビタミンCの違いは、わかりましたか?

 

ビタミンは、ニキビに限らず、
体全体の健康にも、もちろん良いです。

 

これは、私の気分の問題かもしれませんが、
サプリを飲んでると、体の調子が良いんですよね(笑)
ニキビと健康で一石二鳥♪

ぜひ、あなたも、
ニキビ改善と健康ライフができますように(´∀`)

Sponsored Links
↓ いつもありがとうございます♪ シェアして頂けたら、泣いて喜びます(^O^)

コメントを残す