岸和田だんじり祭2014年の日程は?見どころはココ!!

 

そぉりゃ~!!!そぉりゃ~!!!

毎年、テレビでも話題になる
「岸和田だんじり祭り」!!!

Sponsored Link


日本の中で、最も男臭いお祭りの1つです(笑)

だんじりファイターと言われ、
岸和田市出身の、元巨人・清原みたいな男たちが
気合を入れて、駆け巡る!!

 

今回は、そんな岸和田だんじり祭
日程と見どころを、ご紹介しますね♪

岸和田だんじり祭りの基本情報は?

まずは、日程などの基本情報を確認しましょう!

2014年 岸和田だんじり祭

 日時:9月13日(土)~14日(日)

 場所:大阪府岸和田市の「岸和田駅」「春木駅」周辺

 マップ(岸和田地区):クリックで拡大します。

岸和田だんじり
引用:http://www.city.kishiwada.osaka.jp/

 

 来場者数:約55万人

 スケジュール:
 9月7日(日)・12日(金)
・14:00~16:00
試験曳き(前夜祭のようなもの)

 9月13日(土)【宵宮】
・6:00~ 7:30
曳き出し

・9:30~11:30
午前曳行

・13:00~17:00
パレード・午後曳行

19:00~22:00
灯入れ曳行

 9月15日(日)【本宮】
・9:00~12:30
宮入り

・13:00~17:00
午後曳行

・19:00~22:00
灯入れ曳行

 

毎年、敬老の日の直前の土日に、行われ、
岸和田の地元の人たちは、

「だんじり祭りに、1年を懸けてる!」

と言っても、過言じゃないくらい
気合が入っています!!

 

特に気合が入っているのは、
1番の見どころの、「やりまわし」

 

この映像を観れば、それが伝わりますよ↓↓

 

そぉりゃ~!!
っと、気合が入りすぎて、
電信柱に、ぶつかっていますね(^_^;)

 

このやりまわしは、「灯入れ曳行」以外
だんじりが転回できる場所なら、
どこでも見ることができます

 

カンカン場・岸和田駅前交差点が人気ですが、
狭いスポットのやりまわしも、迫力があるので、
歩きながら、探してみてくださいね♪

 

 ちなみに・・・

このだんじりの重さは、4トンもあります。

このめちゃくちゃ重いだんじりを
たった2本の綱で、500人くらいで引いているんですよ!

 

動画を見てもわかるように、当然、これだけ重いので
前で引いているのは、ほぼ男性です。

こういうお祭りを、毎年経験しているから
清原のような、男の中の男が育つんですね・・・!

 

そして、近くの建物には、
「だんじり保険」という
やりまわしで、建物が壊れた際の保険が、掛けられています(笑)

 

ただ、やりまわしは観たいですが、
スケジュールを見ても、どっちに行こうか、迷いますよね。

 

14日の宮入りも見どころの1つですが
私は、13日の方がオススメです!!

次に、13日の見どころを、詳しくご紹介しますね。

Sponsored Links


13日の見どころは?

13日は、「ついに始まった!」という高揚感で
パワーがみなぎっています!!

午前6時からの「曳き出し」に始まり
朝っぱらから、気合十分のやりまわしが行われます。

 

そして、13日の特に見どころは、
午後から始まるパレード!!

 

パレードと言っても、優勝パレードのような

「おめでと~♪」

みたいな雰囲気とは、ちょっと趣が違います!

 

「ドヤッ!岸和田最高や~!」

と言ってるような、
内からみなぎるパワーを、感じられるんです!

 

例えるならば
氣志團を、もっと昭和にした感じ
でしょうか(´∀`)

だんじり1つ1つが、町全体の応援団

 

このだんじりがあるからこそ
町が、一致団結するんですね。

だんじり

 

そして、パレードが終わった後は、
午後曳行が、始まります!!

 

岸和田駅前でパレードを見て、
そのまま、カンカン場に移動して見るのが、オススメ!

 

しかし、やはりカンカン場
テレビで放送されるほどの、人気スポットなので
とても混雑しています。

 

そこで、比較的ゆっくり観れる
穴場スポットを、ご紹介しますね~!

穴場スポット

 その① カンカン場近くの交差点

・大北町交差点
・欄干橋交差点
・北町交差点
・菊右衛門橋

上記のような、カンカン場近くの交差点であれば、
カンカン場に、人が集まっているため
比較的ゆっくり、観ることができます!

 

 その② 春木地区

あまり知られていませんが、
実は、岸和田だんじり祭
岸和田地区だけでなく、春木地区でもやっています!

 

春木地区は、あまり知られておらず
人手も少ないため、超穴場スポットです★

 

岸和田駅から、2駅しか離れていないので
目の前で観たい!!という方
ぜひ、行ってみてくださいね。

 

さらに、夜も時間があるなら
そのまま、灯入れ曳行に行くと
昼とは全く違う雰囲気の、だんじりが楽しめますよ~!

 

だんじり一面が、ちょうちんで飾られ、風情がありますよね!

昼が、「動」のだんじりなら、
夜は、「静」のだんじりです(´∀`)

 

屋台もたくさん出ていますし
お酒を飲みながら、ゆっくりだんじりを楽しめますよ♪

最後に

今回の記事は
いかがだったでしょうか?

岸和田だんじりの見どころは、伝わりましたか?

 

男性なら、だんじりからパワーをもらい
女性なら、男の中の男にウットリしちゃいましょう!

 

では、今年も、威勢の良い
「そぉりゃ~!」が、鳴り響きますように(´∀`)

Sponsored Links
↓ いつもありがとうございます♪ シェアして頂けたら、泣いて喜びます(^O^)

コメントを残す